理数館

香川県丸亀市・坂出市・綾歌郡・仲多度郡エリアを中心にした総合個人学習塾。
グループ指導・少人数指導・完全個別指導・家庭教師などに対応。理数系・文科系専門の塾講師が指導。

学習指導 ブログ

中学三年 第5回 『学習の診断分析』(英語編)

2023年度第5回 学習の診断分析

【今回の診断は】

出題頻度が高い問題は、やはりよく出ています。前回間違えた問題を今回は正解にできたでしょうか。学ぶべき文法はほぼ出揃いました。解く際に毎回0からスタートするのではなく、問題の雰囲気や選択肢などから、どの文法が問われているのかある程度予想できるようになれば良いですね。

解答時間の短縮にもつながります。焦ってしまうとイージーミスが増え、取れるはずの問題も落とす可能性が大きくなります。英語は積み上げです。機会を見て1年生からの復習もどんどん行っていってください。まだ時間はあります。苦手分野の克服にも時間を使っていきましょう。

問1 リスニング問題

Cの日本語で回答するタイプは流れてくる英文が長いので厄介ですね。放送前に問題文を見て何を聞き取るべきか明確にして臨みましょう。

(1)では「最も(   )行事」とあります。most〜に注意したいですね。答えはpopularで「人気のある」になります。(4)では「(   )やお金を得られる」とあります。moneyの前後の言葉を聞き取りましょう。ⅿore food and moneyが聞き取れたら、答えは「食べ物」と分かります。放送中に解答を完成させる必要はありません。聞き取れた単語をそのまま書いておいて、放送後に日本語に訳して解答を完成させましょう。

問2 共通問題

(2)接続詞becauseの前で区切ります。「姉と私は朝食を作った。なぜなら・・・」という日本語訳です。接続詞には他にもwhen、if、thatなどがあります。
(4) Tシャツを探していて、「試着してもいいですか?」と聞いてます。店員が勧めているような表現はすべてふさわしくなります。イはjust looking なので「見ているだけ」と言っています。イが答えです。
(5)英文が説明している単語を答えます。monthで「28日ある」ことからFebruaryと分かりますね。月や曜日、季節などきちんと書けるように復習しておきましょう。
(6)では反対の意味を表す語が聞かれました。「運ぶのを手伝う」「あなたのも大きいカバン」という日本語訳から、「重い」「軽い」ではないかと予想できます。比較級を復習すれば、対になる語の候補をいくつか見つけることができます。復習するときに意識しておきましょう。

問3 四択問題

(1) 受動態の文です。byなどから気付けるようにしておきましょう。ウのtakenだけが過去分詞です。
(2) 「楽しかった」と言っているので、肯定的な意味の言葉が入ります。It was so excitingで「それはとても面白かった」、I was so excitedで「私はとても興奮した」となります。excitingとexcitedの違いをおさえておきましょう。結構難しい問題です。
(3) お姉さんのマキを何と呼んでいるか尋ねています。
(4) Aの2番目のセリフからBがテニスの誘いを受けたことが分かりますね。Aは「学校の前で」と答えているので、Bは場所について聞いていることも分かります。

問4 対話文完成問題

書きたいのはざっとこんな文章です。
(1) 「リサのために何を買いましたか。」
(2) 「ケンの誕生日がいつか知ってますか。」
(3) 「昨日見たニュースが私を悲しくさせた。」
(4) 「黄色いカバンを持っている女の子が私の妹です。」
(5) 「今まで聞いたことがありません。」

(2)は間接疑問文です。Bの答えからwhen〜was? にしないようにしましょう。
(3)はthe news made me sad が基本の形です。そのnewsについて「私が昨日見た」という説明を加えています。「モノ」を説明するのでwhichかthatです。
(4)は後置修飾の文です。「黄色いカバンを持っている女の子」までが主語のかたまりです。「〜している」なので〜ingになります。後置修飾の文もかたまりを作りやすいので気付けるようになりましょう。

問5 並び替え問題

選択肢から大体の文の全体像をイメージし、ある程度のかたまりをつくれるようになりましょう。
(1) He often goes to the libraryまでは一息で行きましょう。主語に何が続くかを毎回意識します。
(2) 「何語が話されているか」なのでWhat languageで始めます。What isと書き始めないようにしましょう。
(3) 現在完了進行形の疑問文です。肯定文はit has been rainingですが、疑問文なのでhas it been rainingの語順です。
(4) 「お母さんが私にもっと勉強してもらいたい」なのでwant人toの文です。本当によく出ますね。
(5) 「自分が買った車」なのでThe car which I boughtがひとかたまりです。

問6 資料読み取り問題

ア hot coffeeが飲めるのはfallとwinterです。springではないことが分かります。
イin Novemberについて問われています。 Fallには 閉まっているのはWednesdayで、Sundayも閉まっています。正しいです。
ウ may 15th なのでspringを見ます。special cakeはfallで売られます。
エ 表だけでなく※も見ましょう。3つめの※にApple pieが一番人気だと書いてあります。正しいです。
オ special cakeはfallで売られます。

問7 英作問題

今回は「家で勉強する方がよいか、図書館で勉強する方がよいか」がテーマでした。
「家の方がリラックスして勉強できる」「図書館の方が静かでよい」などが考えられますね。英語で書きやすいと思える方を選んで書きましょう。

模範解答に記されている「採点基準」もチェックしておきましょう。3文以上・25語以上という条件に達していなくても15語以上書いてあれば採点してもらえます。診断は1、2点が大きく影響してきます。100%満足のいく文章が書けなくても、解答として提出してください。

問8 長文問題

(1)前後の文の内容から当てはまる表現を考えます。特にCは、ケヴィン先生はYes,there are と答えています。Are there 〜?となっているウが答えです。
(2) (4)本文の内容に合うように選択肢を選びますが、本文で使われていない単語で答えることもあります。(4)は本文では「すべての人のための場所」と書かれています。ふさわしいのはイ公園になります。

長文問題は意外と得点源になります。そのためには落ち着いて読んで解いていく必要があります。入試では長文問題がたくさん出ます。なので、長文を読む練習を普段からしておきましょう。英語の文章を読んでざっくりとした日本語を考えるだけでも大丈夫です。音読しても構いません。文章を読みながら話の展開をつかむ練習をしておきましょう。
- | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks