理数館

香川県丸亀市・坂出市・綾歌郡・仲多度郡エリアを中心にした総合個人学習塾。
グループ指導・少人数指導・完全個別指導・家庭教師などに対応。理数系・文科系専門の塾講師が指導。

学習指導 ブログ

中学三年 (総合)第1回 『学習の診断分析』(英語編)

2022年度総合第1回 学習の診断分析

「今回の診断は」

学ぶべき文法もほぼ終わり、まさに3年間の総復習のような問題になってきます。自分の弱点や理解しきれていない部分が明確になるのは良いことです。本番に向けてそこを重点的に学習していきましょう。

問1 リスニング問題

E問題は選択肢にラフな日本語訳を書いておくと得点率が上がります。
選択肢の同じ部分は無視して、(3)は北海道・グラス・雪まつり・ミュージアム、(4)は「日本の他の場所に行く」「日本の歴史を学ぶ」「夏祭りに行く」「夏に北海道に行く」ぐらいを書いておきましょう。

問2 共通問題

これが入試スタイルです。見た目は違えど、設問はこれまで問2で解いてきた問題とよく似ています。
各問題の解き方を再復習しておきましょう。

問3 選択問題

(1) madeの言い換えです。一般動詞の過去形なのでdidにします。
(2) 難度高めです。未来のことですが現在形を使います。仮定法を復習しておきましょう。
(3) 最上級です。
(4) サラダのおかわりを断る理由を考えます。
(5) 電話は本当によく出ます。誰のセリフかをよく考えましょう。
(6) 映画の誘いを断る理由を考えます。

問4 対話文完成問題

全体的に難度高めでした。とはいえ、正解となる表現はどれもよく使うものです。
どの問題も少し長めの英文で書かれています、時間のある時に訳を取ってみて、そのうえでどのような表現が正解になるのか考えてみましょう。
問5 並び替え問題
(1) My father was happyをまず作り、不定詞で説明を加えます。
(2) 「私の家は図書館の前です。」を作ります。
(3) Which animalsに気付きましょう。which とwhatは直後に名詞を付けることが出来ます。
(4) 仮定法です。
(5) help+人+動詞の原形です。この動詞の原形は要注意です。

問6 グラフ読取問題

(1) サッカー部員が野球部員を上回った年が答えになります。
(2) 2022年にはどちらの部員数が多かったかが答えになります。

問7 英作問題

給食と弁当のどちらが良いか自分の意見を書く問題でした。英語で書ける方で書きます。選んだ理由を複数書いたり、具体例を含めたりすると、自然と語数が増え、深みのある文になります。

問8 長文問題

路面電車がテーマの長文でした。自分があまり知らないテーマで文章が展開することがあります。とはいえ「知らないから解けない」ことはありません。streetcarが何なのかわからなくても「そういう乗り物があるんだ」と割り切って読んで各問題にトライしていきましょう。
- | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks