受験勉強を2年の夏からスタートで見事合格!
当塾塾生・当塾保護者さま・当塾をお考えの方
中学2年から通塾された生徒のお話しです。1学年およそ200人の中学で順番が140番くらいでした。本人とお母様は、あこがれの坂出高校にぜひとも入りたいというのです。
正直無謀かと思いました。まずは、何とかして100番の中に入ろうと目標を設定。理数館式勉強法を徹底して理解してもらいました。学校の授業、塾での学習、家庭での学習を上手く組み合わせ、相乗効果を出さなければ不可能だということを何度も繰り返し説明しました。
そうした甲斐もあり、生徒が理数館式勉強法を実践しはじめました。次の試験まであまり時間がない中、必死に頑張りました。しかし、少しは改善したものの、いきなり坂出高校に届く成績になるはずがありません。
ここからは、より現実的な目標を立てさせます。『1回の試験で10番以上必ずあげる!』というものです。その次の試験は、15番以上UP。さらにその次は、10番前後伸びました。
その後、順位を前後することもありましたが、今では100番以内に入り、次回の目標が50番以内というところまで来ています。順番が上昇してくると点数よりもその学年という母集団の中で、自分がどの位置にいるかを意識するようにさせます。
当塾では、学生に現実的な目標を持たせ、それに到達すれば次の目標を立てるように指導し、常に目標に向かって努力できるようお手伝いしています。
理数館 教務課
中学2年から通塾された生徒のお話しです。1学年およそ200人の中学で順番が140番くらいでした。本人とお母様は、あこがれの坂出高校にぜひとも入りたいというのです。
正直無謀かと思いました。まずは、何とかして100番の中に入ろうと目標を設定。理数館式勉強法を徹底して理解してもらいました。学校の授業、塾での学習、家庭での学習を上手く組み合わせ、相乗効果を出さなければ不可能だということを何度も繰り返し説明しました。
そうした甲斐もあり、生徒が理数館式勉強法を実践しはじめました。次の試験まであまり時間がない中、必死に頑張りました。しかし、少しは改善したものの、いきなり坂出高校に届く成績になるはずがありません。
ここからは、より現実的な目標を立てさせます。『1回の試験で10番以上必ずあげる!』というものです。その次の試験は、15番以上UP。さらにその次は、10番前後伸びました。
その後、順位を前後することもありましたが、今では100番以内に入り、次回の目標が50番以内というところまで来ています。順番が上昇してくると点数よりもその学年という母集団の中で、自分がどの位置にいるかを意識するようにさせます。
当塾では、学生に現実的な目標を持たせ、それに到達すれば次の目標を立てるように指導し、常に目標に向かって努力できるようお手伝いしています。
理数館 教務課
-