理数館

香川県丸亀市・坂出市・綾歌郡・仲多度郡エリアを中心にした総合個人学習塾。
グループ指導・少人数指導・完全個別指導・家庭教師などに対応。理数系・文科系専門の塾講師が指導。

学習指導 ブログ

当塾では、中学生の英語の長文は、こんな指導をしています!

当塾塾生・当塾保護者様・当塾をお考えの方へ

中学生の英語について英語担当に聞いてみました。

長文読解のカギを握る英単語について:

以前よりも、中学校の英語の授業で単語に充てる時間が少なくなっている印象を受けます。学校の先生も本文の内容、文法事項、会話表現、リスニングなど以前に比べて授業で扱う内容が多岐にわたり、単語については小テストなども実施されずに生徒各自が覚えてくるスタイルが多いようです。

また、先生によっては定期テストで単語について問われることがほとんどないことがあり、テスト前の勉強でもあまり単語は重視しない生徒もいます。そのためか単語に関しては英語が得意な生徒と苦手な生徒で差がついています。苦手な場合だと単語が読めないで苦労している生徒が多いです。

「ウォーク=歩く」「イート=食べる」と分かっていても、それがwalkやeatと表記されると読み方が分からず意味が分からなくなる現象が見られます。当然そうなると本文中やテストの問題にその単語が出てきても意味が分からなかったり、違う単語の意味に取ってしまい全体の日本語の意味が取れないことになります。

対策として、まずはカタカナ読みでも良いので、単語にフリガナを振って読む練習を行います。gだとガ行、pだとパ行の音になるとか、rだからのばす、これがわかるだけでも英語を読む点で前進できます。

また、単語カードを活用して表面に英語のつづりとカタカナで読みを、裏面には日本語を書いて音読してもらうことで、読みとつづりと日本語の意味を関連づけるようにします。実際、生徒の中には、その方法で単語の覚えがよくなった生徒もいます。単語の小テストも実施して細かく覚えているかを確認します。

長文読解について:

長文は、診断テストや入試に出るような量の文章を読むことに慣れていく必要があります。最初は時間がかかっても良いので、最初から最後までじっくり読む習慣を身に付けることが大切です。次に問題の答え方です。

長文問題は、全体を見ると圧倒されますが、個々の問題に集中して取り組んでいくならば点数を積み重ねていくことができます。今まで学んできたどの手法で解くことができるのかを見極める事です。

この作業も、最初は時間がかかってもいいので、全ての問題を試して、慣れていくことが必要です。見るだけで嫌になって、その雰囲気で避けていたものの、解くと意外と解けたなんて問題も見つかると思います。

時に「時間がたくさんかかってしまった」「たくさん間違えてしまった」と不安を抱える生徒もいますが、最初は気にしなくていいです。何度も問題に取り組むことで解くスピードや解き方は改善していきます。

去年の中三生は、たくさん解いていく中で自信を持って解く問題と、取り敢えず解く問題のバランスが徐々に取れていったように思えます。

それで、英語に関しては、良い循環が生まれて、終盤は点数の安定が取れたように思います。今年も、ぜひとも、理数館で頑張りましょう。

明日の教育を創出する 丸亀・坂出発の飯山町の塾 理数館 
- | comments (0) | trackbacks (0)