理数館

香川県丸亀市・坂出市・綾歌郡・仲多度郡エリアを中心にした総合個人学習塾。
グループ指導・少人数指導・完全個別指導・家庭教師などに対応。理数系・文科系専門の塾講師が指導。

学習指導 ブログ

中学3年生『第3回学習の診断分析』(国語編)

第三回診断テスト分析(国語)

大問1…随筆。その部分が何を指しているのかをとらえることができるかが問われている。記述は3問。「〜こと」や「〜ため」など文末に入れる語を忘れずに書くこと。

大問2…古文。「平家物語」から。現代仮名遣いに直すことや、誰が何をしているのかなどの基本的な事が問われた。「ざり」は打ち消し、「けり」は過去などの文法事項は知っておこう。

大問3…説明文の読解。日本語について。指示語や接続語に注意しながら読んでいくと良い。接続語「さて」は話題を変えるときに用いる。記述は2問。段落の内容を上手くまとめることができるかがポイントになる。


大問4…作文。グラフの読み取り。250字、二段落に分ける、二段落目に自分の意見や感想を書くなどの注意事項を守らないと点がなくなる。


今回の診断は、読解に関しては記述が増えたので、やや難しくなったかもしれない。古文は聞かれているのは基本的なことだった。作文は形式に慣れていないと戸惑ったかもしれない。

次回以降は古文は和歌も範囲に入る。厚物などで古文の読解に慣れていこう。文法は助詞・助動詞を復習しておこう。作文では、さまざまなテーマ・条件の文章を250字で書けるように練習をしてゆくことが大切。

理数館 教務課
- | comments (0) | trackbacks (0)

冬の緊急110番定期試験編(ゆとり教育の終焉)

当塾塾生・当塾保護者様

お元気でしょうか!日増しに朝夕は冷え込んで来ました。風邪をひかないように健康管理をしていきましょう。当塾では、この月末から12月初旬に行われる定期試験の対策を中学生、高校生に向けて学校別に準備しています。

今年は、中学、高校ともゆとり教育終焉に伴い指導が変わっています。教科書があたらしくなったのはもちろんのこと、内容も増えているといった感じです。

(当塾の新指導に関しては当塾オリジナルちらしに載せます。)

当塾では、新しいスタイルへ以降するための指導方法を日々研究しております。そして、生徒の成績UPにつとめております。

今後、生徒にとっては、ますます学習する時間の使い方を考えなくてはならなくなってくることでしょう。学習の量が増えても、与えられている時間は、みな24時間です。

そこで、勉強の仕方が重要です。部活動の両立を推進しております。効率の良い勉強方法に力を入れていきます。ぜひ、理数館へ勉強の方法を学びに来てください。


理数館
- | comments (0) | trackbacks (0)

中学3年生『第3回学習の診断分析』(社会編)

問題1 地理
世界地図からの問題。日本はオーストラリアのほぼ真北にある。大まかな位置は覚えておこう。また雨温図からどの都市か判断する問題が出た。各気候帯の特徴や、世界のこのあたりはこの気候ということも整理しておこう。

問題2 地理
日本の貿易についての問題。主に資料と地図を読み取る問題。太平洋ベルトは覚えておこう。世界遺産に関する問題も出たので、新聞等で話題になったときはチェックしておこう。

問題3 地理
資料読解問題。主な地形図は覚えておこう。岡山の隣の県の県庁所在地が問われた。県名・県庁所在地は押さえておきたい。

問題4 歴史
土地制度などが問われた。文化、土地制度、幕府の仕組みなど受験でも問われやすい事が出てきた。「管領」とあるので室町幕府といった具合に、それぞれの時代ごとの特徴やどのように変化したかまとめておくと役に立つ。

問題5 歴史
日露関係についての問題。戦後では日ソの国交回復と日本の国連加盟は大事な出来事。戦後史はおろそかになりがちなので一度きちんとまとめておこう。

問題6公民
資料読解問題。素直に読み取るとよい。

問題7公民
経済についての問題。株式会社の仕組みは理解しておこう。今回は育児・介護休業法が出たが、労働に関する他の法律も覚えておく必要がある。

今回の診断では、地理はやや難しくなった。問1の雨温図は地理の定番。しっかり覚えていこう。歴史はいつものように様々な時代について問われた。どの時代に何が起きたのか、その時の土地制度や文化はどうか整理しておこう。公民は基本的な問題だった。次回の診断では公民も内容が増えてくる。法律名などの確実に点が取れるところをしっかりおさえていこう。


理数館 教務課
- | comments (0) | trackbacks (0)