次回診断に向けての分析(社会、国語編)
当塾塾生・当塾保護者様
社会や国語の分析をして、今後の指導につなげます。
社会:地理では本初子午線、日付変更線、リアス式海岸などの知識を問う問題、収穫量や人口分布からの読み取りなどが出ました。地理は前回に比べ簡単になってます。歴史では弥生から室町までの年表からの問題や近代の選挙・議会についての問題が出ました。
徳政令や治安維持法など聞かれてる語句は難しくありませんが色々な時代の出来事を整理しておく必要があります。公民ではインターネットの利用についてや社会保障費など経済分野がでました。少子高齢社会、累進課税など聞かれてる語句は難しくありません。ここはグラフが分かりにくかったです。
地理は基本語句の復習や地図の読み取りを。歴史は各時代の特徴をおさえる。公民は経済プラス政治になります。憲法の原則や条文、人権を見直すことが必要になります。
国語:前回より小説、評論とも易しくなりました。ただ記述はなかなかできてませんでした。古文は教科書レベルです。作文はグラフの読み取りのタイプ。読書の良さについてなので、よくある問題でした。
漢字、ことわざをしっかり練習すること。作文に関しては資料読み取るタイプ、課題が出てるタイプ、一方の立場を取るタイプありますが、それぞれのタイプの練習をしてほしいです。高得点を目指すなら、文法もおさえていきます。
理数館・透英社教務課
社会や国語の分析をして、今後の指導につなげます。
社会:地理では本初子午線、日付変更線、リアス式海岸などの知識を問う問題、収穫量や人口分布からの読み取りなどが出ました。地理は前回に比べ簡単になってます。歴史では弥生から室町までの年表からの問題や近代の選挙・議会についての問題が出ました。
徳政令や治安維持法など聞かれてる語句は難しくありませんが色々な時代の出来事を整理しておく必要があります。公民ではインターネットの利用についてや社会保障費など経済分野がでました。少子高齢社会、累進課税など聞かれてる語句は難しくありません。ここはグラフが分かりにくかったです。
地理は基本語句の復習や地図の読み取りを。歴史は各時代の特徴をおさえる。公民は経済プラス政治になります。憲法の原則や条文、人権を見直すことが必要になります。
国語:前回より小説、評論とも易しくなりました。ただ記述はなかなかできてませんでした。古文は教科書レベルです。作文はグラフの読み取りのタイプ。読書の良さについてなので、よくある問題でした。
漢字、ことわざをしっかり練習すること。作文に関しては資料読み取るタイプ、課題が出てるタイプ、一方の立場を取るタイプありますが、それぞれのタイプの練習をしてほしいです。高得点を目指すなら、文法もおさえていきます。
理数館・透英社教務課
- | comments (0) | trackbacks (0)