中学3年生『第3回学習の診断分析』(社会編)
問題1 地理
世界地図からの問題。日本はオーストラリアのほぼ真北にある。大まかな位置は覚えておこう。また雨温図からどの都市か判断する問題が出た。各気候帯の特徴や、世界のこのあたりはこの気候ということも整理しておこう。
問題2 地理
日本の貿易についての問題。主に資料と地図を読み取る問題。太平洋ベルトは覚えておこう。世界遺産に関する問題も出たので、新聞等で話題になったときはチェックしておこう。
問題3 地理
資料読解問題。主な地形図は覚えておこう。岡山の隣の県の県庁所在地が問われた。県名・県庁所在地は押さえておきたい。
問題4 歴史
土地制度などが問われた。文化、土地制度、幕府の仕組みなど受験でも問われやすい事が出てきた。「管領」とあるので室町幕府といった具合に、それぞれの時代ごとの特徴やどのように変化したかまとめておくと役に立つ。
問題5 歴史
日露関係についての問題。戦後では日ソの国交回復と日本の国連加盟は大事な出来事。戦後史はおろそかになりがちなので一度きちんとまとめておこう。
問題6公民
資料読解問題。素直に読み取るとよい。
問題7公民
経済についての問題。株式会社の仕組みは理解しておこう。今回は育児・介護休業法が出たが、労働に関する他の法律も覚えておく必要がある。
今回の診断では、地理はやや難しくなった。問1の雨温図は地理の定番。しっかり覚えていこう。歴史はいつものように様々な時代について問われた。どの時代に何が起きたのか、その時の土地制度や文化はどうか整理しておこう。公民は基本的な問題だった。次回の診断では公民も内容が増えてくる。法律名などの確実に点が取れるところをしっかりおさえていこう。
理数館 教務課
世界地図からの問題。日本はオーストラリアのほぼ真北にある。大まかな位置は覚えておこう。また雨温図からどの都市か判断する問題が出た。各気候帯の特徴や、世界のこのあたりはこの気候ということも整理しておこう。
問題2 地理
日本の貿易についての問題。主に資料と地図を読み取る問題。太平洋ベルトは覚えておこう。世界遺産に関する問題も出たので、新聞等で話題になったときはチェックしておこう。
問題3 地理
資料読解問題。主な地形図は覚えておこう。岡山の隣の県の県庁所在地が問われた。県名・県庁所在地は押さえておきたい。
問題4 歴史
土地制度などが問われた。文化、土地制度、幕府の仕組みなど受験でも問われやすい事が出てきた。「管領」とあるので室町幕府といった具合に、それぞれの時代ごとの特徴やどのように変化したかまとめておくと役に立つ。
問題5 歴史
日露関係についての問題。戦後では日ソの国交回復と日本の国連加盟は大事な出来事。戦後史はおろそかになりがちなので一度きちんとまとめておこう。
問題6公民
資料読解問題。素直に読み取るとよい。
問題7公民
経済についての問題。株式会社の仕組みは理解しておこう。今回は育児・介護休業法が出たが、労働に関する他の法律も覚えておく必要がある。
今回の診断では、地理はやや難しくなった。問1の雨温図は地理の定番。しっかり覚えていこう。歴史はいつものように様々な時代について問われた。どの時代に何が起きたのか、その時の土地制度や文化はどうか整理しておこう。公民は基本的な問題だった。次回の診断では公民も内容が増えてくる。法律名などの確実に点が取れるところをしっかりおさえていこう。
理数館 教務課
- | comments (0) | trackbacks (0)