理数館

香川県丸亀市・坂出市・綾歌郡・仲多度郡エリアを中心にした総合個人学習塾。
グループ指導・少人数指導・完全個別指導・家庭教師などに対応。理数系・文科系専門の塾講師が指導。

学習指導 ブログ

中学3年生『第2回学習の診断分析』(社会編)


問題1 地理
世界地図からの問題。
赤道、本初子午線の位置は覚えておこう。また主な海洋、大陸の名称と位置も覚えておく必要がある。

問題2 地理
ブラジルについての問題。
主に資料を読み取る問題。データを読み取る際に金額なのか割合なのかに気をつける。
南半球の特徴である季節が逆になることや熱帯雨林の減少が地球温暖化につながることは押さえておこう。

問題3 地理
日本についての問題。資料読解問題。
三陸海岸=リアス式海岸は定番の問題。野菜の出荷が多いのは近郊農業の特徴になる事を理解していこう。

問題4 歴史
江戸初期の大名の3つの分類は押さえておこう。また主な仏教の宗派と始めた人物、時期、基本的な教えはまとめておくとよい。

問題5 歴史
近現代についての問題。
明治以降の戦争と講和条約の名前・内容は整理しておく。
二十一ヶ条の要求や米騒動の時期についても押さえておこう。

問題6 歴史
天皇・上皇についての問題。
聖武天皇の行動の目的は答えられるようにしよう。(4)は承久の乱のことだと分かれば、後鳥羽上皇を選ぶことができる。

今回の診断では、地理は標準的な問題だった。知らなくても資料を読み解けば何とかなるレベル。一方歴史は知っている語句でも、いつもと違う問われ方をしている問題が出されていたので難しく感じたかもしれない。
次回の診断では公民も入る。用語などの確実に点が取れるところをしっかりおさえていこう。図の理解も大切になる。この時期は定期テストもあるが、受験に向けて復習もしていこう。

理数館
- | comments (0) | trackbacks (0)